[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の朝は寒かったですね~
街ゆく人たちも秋・冬服に着替えていてすっかり季節の変わり目っていう感じです。
高校生たちも寒いんでしょうね~厚着をして…
…学ラン、ブレザー…
…ってもう衣替えの季節かよ?!
そういえばもう今日で10月なんですか…
ちょっと前9月に入ったばかりだとおもってたのにな~
今年もあと3か月、今年度はもう半分以上過ぎたんですね…
月日がたつのは早いなぁ…
季節の変わり目は気温変化などが激しいので体調を崩さずにしていきたいものです。
毎回の如く季節の変わり目変わり目と体調崩すので…
ま、まだ手遅れではないはず…
ふと感じるのですが、秋って感じていたかという間にすぐに去ってしまうような気がしてしようがありません。
冬っぽくなったかと思うときには、アレ?!秋ってあったっけ?!なんて感じで過ぎ去ってしまう気がします。
あ~秋用に新しい服欲しいな~でもお金が~
先週メガネをつくりにいきまして、それを今日とりに行きました。
私はコンタクトユーザーですが、日常生活にはメガネが必要で今まで使っていたのが度が合わなくなったので作りに行ったわけです。
メガネを作った経験のない方はあまりわからないかもしれませんが、そんな毎回メガネを作ろうという人がいるというわけではないので
いろんな意味で人が少ないんですよ。
先日は私だけではなく、連れの人と二人で行ったのですが…
気まずい…
店に私たちと店員の方しかいないなんという閉鎖空間。
まぁ、用があったのが私だけでして~ある意味客は私しかいないわけでして~
店員さんは私だけを相手に仕事をしていればいいわけでして~
非常に気まずい…
いくつか気になるデザインをかけてみたりして近くにある小さな鏡で見てみたりするんですが、
どの店でもメガネ屋の店員さんって速効で大きな鏡を持ってくるんですよね…
鏡大きくて全身映してもあんま変わりませんって!?
もう少しかまわないで自由にさせてください…
それで自由に見ているとうのもそれはそれで、
店には私たちと店員しかいないわけですから…
店員はそんな気でないとしても
凄く見られている感があるんですよ…
いつもより足音が一つ多く聞こえたんです…
店のほうのサービスとしているのはわかるんですけれど、
監視されているようですごく居心地が悪かったというか落ち着かなかったです。
しかもその店に気に入ったのがなくてなにも買わずに店を去る瞬間がなんか罪悪感がありません!?
そんな感情をたくさん抱えながらメガネ屋をはしごして見つけたのを今日は取りに行ってきました。
今週はずっと学校で環境習慣とのことでその告知活動(?に参加してきました。
←こんな感じのはっぴ着て、キャンペーングッツ配ったり呼びかけとかいろいろな委員会の人たちとやってました。
※絵ではっぴ着ている人は特に関係はありません。
いろいろ担当場所がありまして、その中で場所ごとに一人はプラカード持ちながら呼びかけしなくてはいけないとのことでした。
それでです、私は何を血迷ったのか参加したすべてでプラカード持って呼びかけしてました。
いやね?強制させられたわけじゃないんですよ。
私目立つの嫌いですよ?
でも、なんとな~く気づいたら自分から持ってました。
おっかし~な…私はこんなことやるような人間ではなかったのにな~?
ま、楽しくやれましたし、いいんじゃないでしょうか。