↑ 画像クリックで大きいサイズへ
魔法少女リリカルなのはより高町なのはのバリアジャケット+ひぐらしのなく頃により古手梨花
なぜ組み合わせたかは
この前の絵と似たような感じです
影や髪の塗り方がわかんない…
描いていて感じたんですが、こういう感じの絵は合成というよりかは、コスプレになるんじゃないかなって感じました。
版権モノって結構服のデザインが細かいですね
PR
魔法少女リリカルなのはStrikerSよりティアナ・ランスターのバリアジャケット+ひぐらしのなく頃により竜宮レナ
なぜこの二人をつないだのかはわかる人だけわかってくれればいいです・・・
初めて版権からのものに色を塗ったのですが、それが合成って…
↑画像クリックで無駄に大きい画像へ
気に入ってたので先日の画像を思い切ってCGにしてみました。
いろいろ不自然な点とかありますね。意味も不明ですし。
塗りをがんばってみたほうです。
好き放題描いてみました。
それと、この絵の配色やドクロ追加のアドバイスくれた人サンクスです。
友人に言われたんだけど、私の絵って独特だって。まぁ、自覚はしてるよ?
でもしょうがないじゃん?もう切り開いちゃったんだからね。このまま前進あるのみだ。
↓ KEEP OUTとかいろいろないver.はこちらから
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6535e05e6f8a0f11ccf6117e088b980b/1187082073?w=375&h=500
なんでこう私の描く絵は暗いイメージのほうが多いのでしょうか?
絵や使う色とかは性格を表しているような気がして仕方ありません…。
ブログやっていてもあんまり見に来てくれる人がいないと
面白みがないですね。
少し拡大してみようかと思います。
といっても私が絵を描いていることを知っている友人だけでしょうが…。
あんまり人に知られたいってものでもないですからね…。