
↑画像クリックで無駄に大きい画像へ
気に入ってたので先日の画像を思い切ってCGにしてみました。
いろいろ不自然な点とかありますね。意味も不明ですし。
塗りをがんばってみたほうです。
好き放題描いてみました。
それと、この絵の配色やドクロ追加のアドバイスくれた人サンクスです。
友人に言われたんだけど、私の絵って独特だって。まぁ、自覚はしてるよ?
でもしょうがないじゃん?もう切り開いちゃったんだからね。このまま前進あるのみだ。
↓ KEEP OUTとかいろいろないver.はこちらから
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6535e05e6f8a0f11ccf6117e088b980b/1187082073?w=375&h=500
前回に続き魔法少女リリカルなのはシリーズ2期A'sのレビューです。
今回も勢いだけで書いてます。
同じようにざっくりまとめてみました。
1話 話を聞くためにはとりあえずボコしてから
2話 戦闘一回戦
3話 部隊の舞台移動
4話 新兵器投入
5話 話し合いをすると言っておきながらやはりボコしてから
6話 不審者家族化計画
7話 ちょっと殺り過ぎた?
8話 病状悪化
9話 悪魔が生まれた日
10話 スーパークロノタイムA's
11話 永遠なんてないよ
12話 フルボッコ
13話 リィンフォース破壊
今回はシリアス展開のほうが多いので(?)こんな感じになりました。
取り合えずこれだけは言えます。
もうこれは魔法少女モノではないと。
魔砲少女って言われたのこのころからですかね?
[続きはこちらから(ネタばれあり)]

昔ハイパーヨーヨーの名人でテレビ出演していたプロの人や小学生たちは今頃どこでなにしてるんでしょうかね…?

なんでこう私の描く絵は暗いイメージのほうが多いのでしょうか?
絵や使う色とかは性格を表しているような気がして仕方ありません…。
ブログやっていてもあんまり見に来てくれる人がいないと
面白みがないですね。
少し拡大してみようかと思います。
といっても私が絵を描いていることを知っている友人だけでしょうが…。
あんまり人に知られたいってものでもないですからね…。